【事務総合職(人事)】中途採用のご案内
緑泉会は鹿児島市与次郎の米盛病院を基幹病院とし、整形外科・救急科を中心とした医療活動を行っています。患者様とのお付き合いが一過性のものではなく、診断・手術・リハビリテーション・在宅まで継続性のあるケアはもちろん、ご退院後の長期にわたる見守りも責務と考え、患者様の将来を見据えて急性期から在宅まで一貫性のある体制を設けています。
感動医療を掲げ、患者様はもちろん、医療を提供するスタッフにも感動を体感してもらえる環境をご用意しています。
募集要項
職種 |
事務総合職(人事) 事務・その他スタッフのご紹介はこちら |
配属先 | 米盛病院 ※法人内施設間での異動の可能性あり |
職務内容 |
人事に関する業務全般 ○勤怠管理、給与計算、各種保険加入手続き(社会保険等) ○労働時間、休日・休暇管理などの労務管理 ○人材開発プランの立案と研修プログラムの策定および実施 ※キャリア開発の観点からジョブローテーションする場合があります |
勤務時間 | 8:30~17:30 (休憩60分) ※原則左記時間、勤務シフトによる |
残業 | 平均10時間程度/月 |
休日 |
年間110日 内訳:月9日休(1・5・8月は10日休、2月は8日休) |
有給休暇 | 初年度:10日(6ヶ月経過後) |
その他休業・休暇 |
産前・産後休暇、育児休業 子の看護休暇・介護休業・慶弔休暇 リフレッシュ休暇 |
社会保険 | 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 |
試用期間 | あり:入職後3ヶ月間(労働条件の変更なし) |
福利厚生 | 詳しくはこちら |
給与・手当
大学4年課程卒 | 短期大学・専門学校卒 | |
基本給 | 194,000円~ | 187,000円~ |
※基本給は経験・能力により考慮いたします | ||
賞与 | 年2回(4月・10月) ※前年度実績3ヶ月分 | |
昇給 | 年1回(4月) | |
諸手当 |
時間外手当、通勤手当:9,000円(上限)※条件あり 扶養手当:13,500円(配偶者)・7,000円(第1子)・6,000円(第2子以降) |
|
研修支援 | 法人内外研修参加支援、資格取得奨励金制度、資格取得報奨金制度あり | |
退職金 | あり(勤続3年以上の職員) |
体制・教育制度
学習支援 |
①医学教育: 法人内集合研修・部署別勉強会支援・法人内研究発表支援・ISD学習会 等 ②医療訓練:BLS・ICLS・急変トレーニング 等 |
応募方法
応募資格 |
短期大学・専門学校卒以上 普通自動車第一種免許(AT限定可) ※給与計算・各種保険手続き・年末調整業務経験者 |
応募受付期間 | 随時 |
選考日 | 書類選考後、面接日時等をご連絡いたします |
選考内容 | 書類選考・面接(個人面接) |
選考会場 | 米盛病院(予定) |
採否案内 | 面接後1週間程度でお知らせいたします |
応募方法 |
履歴書・職務経歴書をご郵送下さい。 【郵送先】 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目7番1号 社会医療法人 緑泉会 人材開発室行 |
グループ施設のご案内
米盛病院 | 鹿児島市与次郎1丁目7番1号 |
506床(ICU10床・HCU8床・一般病床(7:1)288床・回復期200床) | |
診療科:整形外科・救急科・外科・脳神経外科・心臓血管外科・消化器外科・形成外科・内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・心療内科・放射線科・産婦人科・リハビリテーション科・リウマチ科・小児科・麻酔科 | |
整形外科米盛草牟田クリニック | 鹿児島市草牟田2丁目27番10号 |
診療科:整形外科・リハビリテーション科 | |
整形外科米盛中央駅クリニック | 鹿児島市中央町11番地鹿児島中央ターミナルビル2階 |
診療科:整形外科・リハビリテーション科 | |
まろにえ介護老人保健施設 | 鹿児島市草牟田2丁目26番45号 |
入所70名・通所80名 | |
マロニエ訪問看護ステーション「護国」 | 鹿児島市草牟田2丁目29番32号 |
米盛病院居宅介護支援事業所 | 鹿児島市草牟田2丁目29番32号 |
リクルートに関するお問い合せは、お気軽にこちらまでご連絡ください。
〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目7番1号
TEL:099-230-0114(直通) 099-230-0100(代表) FAX:099-230-0101
E-mail:jinji@yonemorihp.jp
担当:社会医療法人緑泉会 人材開発室