T.Iさん
鹿児島市医師会看護専門学校
2015年中途入職
看護師の経験を活かして介護支援専門員に
私は以前、看護師として勤務していました。体力面の問題から、看護師の仕事を続けていくことに不安に感じていた時に、介護支援専門員の仕事を知り、これまでの看護師としての経験を活かして働くことができるのではないかと考え転職しました。
現在は、介護支援専門員として、介護を必要とする方が適切な介護保険サービスを受けられるよう、介護計画(ケアプラン)の作成や、施設・サービス事業者との各種調整などを行っています。

私だからこそできるサービスを提供したい
利用者様に寄り添うことを大切に、専門知識を持った私だからこそできるサービスを提供していきたいと思っています。
介護支援専門員の仕事は、利用者様の人生に関わる責任ある仕事です。
「この人に出会えて良かった」と利用者様に言っていただけるように、自分の現状に満足せず、常に向上心を持って、経験を積んでいきたいです。

あなたにとって、ここ(緑泉会)はどんな職場/環境ですか?
一緒に働くスタッフは年齢もさまざまですが、一緒に悩み、励ましあうことができる家族のような存在です。いざという時の団結力が強い職場だと感じています。
※掲載情報は取材当時の情報です