まわりの人たちの幸せな笑顔のために。米盛病院WEBマガジン SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

2019.03.25(最終更新日:2020.10.01) 与次郎のご近所!いい店うまい店

vol.2「中国料理 満正苑 与次郎本店」

米盛病院がある鹿児島市与次郎エリアには、ランチ・ディナーにぴったりなお腹もココロも満たしてくれる店舗が盛りだくさん!
老舗店やカフェなど、当院ご近所の素敵な飲食店をご紹介します。 広報課スタッフが文章&撮影まで担当しています。

 

暑いからこそ辛いものを! スタミナ料理で夏を乗り切る

店長の山下博史さん

四川系の辛メニューがそろう「満正苑」さんの人気メニューTOP3を紹介します。美味しく食べるポイントは「上手に口を痺れさせる」こと!

 

「辛さ控えめ」から、未曾有の辛さ「スーパー」15倍まで! たんたん麺

 まず一つ目は、定番の「たんたん麺」。辛さは“控えめ”(850円)から上に5段階あり、もっとも辛い“スーパー(15倍)”(950円)には、本場のラー油と四川とうがらしが惜しげもなく投入されています。山下博史店長によると「辛い物は最初ゆっくり味わいながら食べること。しばらくして口がじわじわと痺れてきたら、辛さの中に美味しさを感じてくるはずです」とのこと。この“辛さの壁”を乗り越えれば、あなたも辛党になれる!

「たんたん麺(中辛)」(850円)。スープに卵を絡めればマイルドな味わいに変わる

 

女性のリピート率が高い! クセになる酸辣湯麺

 二つ目は、“すっぱ辛さ”が人気の「酸辣湯麺」(900円)。実は麺が入っているのは日本だけで、満正苑さんがその草分け的な存在なのだそう。スッキリした酸味は夏にピッタリ。熱々のあんが発汗をさらにうながします。一度食べれば半分以上の人がリピーターになるという一杯です。

酢の酸味が爽やかな「酸辣湯麺」。鹿児島を訪れるプロアスリートにもファンが多い

 

自家製ラー油に3年熟成の豆板醤… もう普通の麻婆豆腐には戻れない!?

 三つ目は、辛党にはたまらない「四川麻婆豆腐」(1300円)。個性の違う3種類のラー油と3年間熟成した豆板醤が、辛さだけでなく、豊かな旨味と濃厚なコクを生み出します。豆腐の下にはたっぷりのひき肉が隠れていて、満足のボリュームです。

たっぷりとトッピングされた山椒の風味もしっかりと効いている

暑い夏だからこそ、ぜひ辛さにチャレンジしてみてください。「満正苑」ではコース料理も4000円から承っております。締めはたんたん麺で!

 

中国料理 満正苑 与次郎本店

 

[住]鹿児島市与次郎1-8-18
[☎]099-258-9464
[営]11:30~15:00、17:30~21:30OS
[休]なし 
[ P ]あり ※金額は税込

 

関連記事