整形外科医/整形外科 人工膝関節センター長
水島 正樹さん
奈良県立医科大学 2006年入職
日々、知識や手技が洗練される

医師6年目の時、優秀な外科医になるために、圧倒的な経験が積める環境に身を置きたいと考え、当院に入職しました。慣れ親しんだ地元や医局を離れる不安はありましたが、米盛理事長の親身な心遣いもあって、自分の将来を考えた末、入職を決意しました。
入職してすぐに年間200件以上の手術を執刀し、現在は年間380件以上行っています。これだけ経験してもなお、日々、知識や手技が洗練され続け、自分が提供する医療の質が高まることを実感できます。

CROSSTALK
後進にも挑戦し続けられる環境をつくっていきたい

当院ではさまざまな経験をさせていただいています。当院が医療交流を行っている、中国北京市の大学病院での定期外来診察や手術指導が縁で、中国における外国人医師免許(骨科)を取得したほか、13回の国際学会発表や、イタリアミラノ市の病院での人工関節手術留学をきっかけに、EHS(ヨーロッパ股関節学会)におけるinternational memberにも選出いただきました。私は現在、整形外科の関節チームに所属していますが、脊椎変性疾患の手術治療も行い、入職後6年(卒後11年)で脊椎脊髄外科指導医にも認定されました。成長やモチベーションを支え、さまざまなことに挑戦させてくれる当院の環境はとても魅力的で、忙しいですが日々充実しています。精神的にも鍛練を積み、人間的にもタフになった気がします(笑)。
今の目標は、患者様が術後安心して20年生活できる環境を構築すること。自分自身にはまだまだ成長の余地があると感じています。そして、私がさまざまな経験をさせてもらえた分、後進にも同様に挑戦してもらえる、そして病院とともに成長してもらえる環境をつくっていきたいと思っています。

資格

  • 日本整形外科学会認定整形外科専門医
  • 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
  • 日本整形外科医学会認定スポーツ医
  • 中国北京外国医師在京短期行医(骨科)
  • 臨床研修指導医
  • 日本脊椎脊髄学会認定脊椎脊髄外科指導医
  • 鹿児島股関節研究会世話人
  • 日本人工関節学会認定医

経歴

  • 公立大学法人 奈良県立医科大学附属病院
  • 社会医療法人畿内会 岡波総合病院
  • 医療法人康仁会 西の京病院
更新:2020年2月
資料請求・施設見学資料請求・施設見学