まわりの人たちの幸せな笑顔のために。米盛病院WEBマガジン SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

2020.02.04(最終更新日:2020.10.01) 与次郎のご近所!いい店うまい店

vol.09「鹿児島サンロイヤルホテル2 階 日本料理 七彩」

米盛病院がある鹿児島市与次郎エリアには、ランチ・ディナーにぴったりなお腹もココロも満たしてくれる店舗が盛りだくさん!
老舗店やカフェなど、当院ご近所の素敵な飲食店をご紹介します。 広報課スタッフが文章&撮影まで担当しています。

 

日常から慶びごとまで 人生を彩る会席料理  鹿児島サンロイヤルホテル2 階 日本料理 七彩

ホテルの2 階でのれんを掲げる「日本料理 七彩」さんの代表的なランチメニューをご紹介します。

 

1・2月は新春の素材で気分晴れやか折々の旬が華やかなロイヤルランチ

 与次郎で昭和48(1973)年に創業し、長きに渡り鹿児島を代表するホテルのひとつとなっている、「鹿児島サンロイヤルホテル」さん。その2階にある「日本料理 七彩」さんは、ランチメニューが充実。特に人気なのが、2カ月おきにメニューを変更するミニ会席の「ロイヤルランチ」(2,093 円/ サービス料・消費税込み以下同)だ。
  1・2月は吸い物、お造り、炊き物、焼き物、揚げ物、酢の物などの全10 品。お造りなど、そこここに散りばめられた華やかな紅白の色合いや、鼻孔をくすぐる吸い物のゆずの香りにぱっと気分が晴れやかになる。田作りなどおせちの要素を取り入れつつ、春の息吹を感じる白魚・筍・菜の花の天ぷら、舌触りが優しい海老のくず煮や煮こごりなどが滋味溢れる品々だ。「季節に合った料理をお出しして、旬の素材をおいしく食べて頂きたい」という浜崎料理長の丁寧な仕事が光る。

当日水揚げの新鮮魚 お寿司は3種類から選択可

 「お好み寿司会席 彩」(2,420 円)もおすすめのランチメニュー。酢の物、揚げ物、サラダ、茶わん蒸し、お寿司、吸い物、デザートの全7品。その日の仕入れでネタの顔ぶれが変わるメインのお寿司は、握り寿司・手巻き寿司・海鮮丼の3種類の中から好みで選べるのが魅力だ。活き活きとした食感に、つい次の一貫に箸が伸びる。

 

笑顔のため一心 サービスも充実

サンロイヤルホテル和食部・料理長の浜崎明人さん(写真右)、「七彩」女将の西めぐみさん(同左)

 きざみ食、アレルギー対応食なども「お客様に喜んで頂けることが幸せ」とできる限り応える浜崎料理長。女将の西さんは「世代を問わず、お料理と桜島の眺望を楽しんで頂きたい」と語ってくれた。

 

鹿児島サンロイヤルホテル2階 日本料理 七彩(しちさい)

 

[住]鹿児島市与次郎1-8-10
[☎]099-253-2020
[営] 11:30 ~ 14:00(OS)、 17:30 ~ 21:00(OS)
※予約がおすすめ
[休] なし
[P] あり

(※金額はすべて税込み価格)
月曜のレディースデーは女性 が20%オフ、火曜日のシニア デーは65 歳以上が10%オフ

関連記事