まわりの人たちの幸せな笑顔のために。米盛病院WEBマガジン SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

2024.11.14(最終更新日:2024.11.14) りん先生の食養生&薬膳レシピ

vol.16 菊花と枸杞子のスープ

米盛病院 内科医 りん先生が、簡単で美味しい食養生&薬膳レシピをご紹介します。
ぜひお試しください♪

薬膳とは…?

今の体調や季節に応じて、それぞれの食材が持つ特性や効能を生かし、バランスよく選び組み合わせる食事のことです。
私たちの体は、毎日食べるもので作られています。病気を予防し、健康的な日々を過ごすために、まずは自分の体と向き合い、『今、何を食べるべきか』を考えながら日々の食事を整えていきましょう。

 

米盛病院 内科医 りん先生

『食養生(=食事によって体調を整え、体質改善をすること)』の観点から、食事指導も行っています。

些細なことでも、お悩みの症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

菊花と枸杞子(くこし)のスープ

こんな症状に:目を使い過ぎた時に!

 菊花は目の疲れを癒す効果があり、目の充血や頭痛に使われる「釣藤散(ちょうとうさん)」という漢方薬にも使われています。同じく目をいたわってくれる枸杞子と共にスープにしました。
 寒い季節には、体を温める効果のあるネギを一緒に食べると、より効果的です。

材料(2人分)

栄養MEMO① (1人分)

  • エネルギー 20kcal
  • たんぱく質 1.7g
  • 糖質    5.0g
  • 塩分    1.6g

 

材料 分量
乾燥菊花 4g
枸杞子 4~6個
青ネギ 1本
えのき 60g
もやし 60g
600ml
コンソメ顆粒 大さじ半分
1~2つまみ
※別途:お茶パック(袋のみ) 1個

 

作り方(調理時間:約15分)

  1. お茶パックに入れた乾燥菊花を、水を入れた鍋にかけて中火弱で沸かします。沸騰したら、弱火にして10分ほど煮ます
  2. 菊花を取り出して、再び中火にし、えのき、もやしを鍋に入れ火が通るまで煮ます
  3. 仕上げに枸杞子、青ネギ、コンソメ顆粒を入れ、ひと煮立ちさせます

 

栄養MEMO② “菊花”

菊花は肌の健康を保つビタミンB1・ビタミンE・アミノ酸などを含んでいます。
また、解毒効果もあり、皮膚の炎症を和らげ吹き出物にもよいとされています。
リラックス効果があるとされ、お茶として良く飲まれています。

 

米盛病院 連携広報室スタッフのごちそうさまコメント

菊花と枸杞子のスープは、見た目も美しく、香り高く、味わい深い、上品なスープです。健康にも良さそうで、心も体も癒される一杯です。
ぜひ、ご家庭でもお試しください。

 

関連記事

 

関連記事