まわりの人たちの幸せな笑顔のために。米盛病院WEBマガジン SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

2019.07.02(最終更新日:2020.10.01) おすすめ! 健康レシピ

vol.18 シュワシュワ炭酸フルーツゼリー

シュワシュワ炭酸フルーツゼリー

材料(4人分)
・水 200ml
・粉ゼラチン(または粉寒天) 15g
・市販の加糖炭酸飲料400ml(強炭酸がおすすめです)
・お好みの果物(今回は黄桃、リンゴ、ピンクグレープフルーツ、みかんを使用)適量
・ミント 適量

 

作り方

  1. 水 200mlを鍋で沸騰させ、粉ゼラチンを入れてダマにならないように溶かします。※ゼラチンが溶けきらない場合は溶けきるまで水を追加します。
  2. 炭酸飲料を炭酸が抜けないようスプーンの背に添わせて鍋に流し込み、ゆっくり混ぜます。
    ※粉ゼラチンではなく粉寒天を使う場合は、冷えた炭酸飲料を使用するとゼリーが固くなるので常温のものを使用します。(写真①)
  3. 小さく切った果物を容器に入れ、ゼリーの食感を良くする為、2で作った液を茶こしを使ってこしながら容器に注ぎます。
    ※茶こしがない場合は、網目が細かいざるでも代用可能です。
    ※容器は透明のものが完成の見た目も良くおすすめです。(写真②)
  4. 冷蔵庫で2時間から3時間冷やします。固まったらミントを添えて完成です。
  • 写真①
  • 写真②

 

広報課の食レポ

さわやかな炭酸の風味と、柑橘系の果物、爽快なミントの味がマッチした夏にぴったりの一品です。調理時間も10分前後とお手軽!
炭酸飲料や果物の種類を変えると、バリエーションも増えそうです。ご家庭で是非作られてみてください。

株式会社 日京クリエイト下須﨑 祐喜さん

どなたでも簡単に作ることができます。ぜひご自宅で!

関連記事