2021.11.05(最終更新日:2021.12.27)
vol.30生スイートポテト
米盛病院 職員食堂協力の健康レシピをご紹介!
旬の食材を使用した栄養たっぷりで簡単なレシピを発信しています。
今回は、“さつまいも”を使用した簡単かごしまスイーツをご紹介します♪
旬の食材を使用した栄養たっぷりで簡単なレシピを発信しています。
今回は、“さつまいも”を使用した簡単かごしまスイーツをご紹介します♪
旬の味覚で簡単かごしまスイーツ 生スイートポテト
材料(1人分)
-
さつまいも(200g)
バターまたはマーガリン(10g)
砂糖(20g)
牛乳または生クリーム(20g)
グラニュー糖(適量)
お好みのトッピング
※分量外:塩 適量
※今回のトッピング:チョコレートソース・バニラアイス・ミント
- 下ごしらえ
さつまいもの皮をむき、2cm角ぐらいの大きさに切り、鍋で15分ほど蒸します。 - 生地づくり
フォークやマッシャーなどで蒸したさつまいもを潰します。手で潰す際は、やけどに注意してください。
ある程度潰れたら、バター、生クリーム、砂糖の順番で調味料を入れて混ぜます。生地に粘り気が出てきたら、塩をひとつまみ入れて混ぜ、味を整えます。 - 整形・焼き目付け
お好みのサイズで生地を舟型に整えて固めたら、グラニュー糖をまんべんなくふりかけます。バーナーでグラニュー糖を焦がすように炙り、焼き目をつけます。
(オーブンで様子を見ながら焼いてもOKです) - トッピング
お好みのトッピングと一緒に盛り付けたら完成です!
レシピ動画も 

米盛病院 広報課スタッフのごちそうさまコメント
パリッとした表面と、なめらかな生地から生まれるやさしい甘さが心を落ち着かせます。
【米盛病院 栄養課 監修】栄養まめ知識“さつまいも” 

紫色成分のアントシアニンとビタミンEが活性酸素を抑制し、生活習慣病予防に役立ちます。切り口から出る白い液は特有成分のヤラピンで、便を柔らかくし、食物繊維と共に腸の働きを良くします。
他にも高血圧に効果的なカリウム、肌の健康や免疫力向上が期待できるビタミンCも含まれます。
-
【料理協力】一冨士フードサービス株式会社 藤田 慶吾さん
-
トッピングは、チョコレートソースとバニラアイス、ミントがオススメです。
お好みの組み合わせで召し上がってください!

関連記事
