2021.12.27(最終更新日:2023.01.13)
vol.31白雪鍋のミルフィーユ仕立て
米盛病院 職員食堂協力の健康レシピをご紹介!
旬の食材を使用した栄養たっぷりで簡単なレシピを発信しています。
今回は、“白菜”を使用した食べごたえ抜群なあったかメニューをご紹介します♪
食べごたえ抜群!白雪鍋のミルフィーユ仕立て
材料(1人分)
-
材料(具材)
材料(スープ)
-
白菜 1/4 カット
大根おろし(200g)
豚バラ肉スライス(200g)
カイワレ大根(適量)
小ネギ(少々)
【スープ】
水(200ml)
みりん(大さじ2)
白だし(大さじ2)
薄口しょうゆ(大さじ2)
ポン酢(適量)
七味(少々)
- 下ごしらえ
白菜の芯を切り、葉を一枚ずつとれるようにします。
葉と豚バラ肉を交互に敷き、白菜ミルフィーユをつくります。白菜の葉3枚程で挟んだら、鍋のふたが閉じる位の大きさに切り分けます。 - 煮込む
切り分けた白菜ミルフィーユを鍋に詰め、水、みりん、白だし、薄口しょうゆを入れ、ふたを閉じて中火で煮込みます。
- 大根おろしをかけて再び煮込む
鍋が沸騰してきたら弱火にし、大根おろしを全体にかけます。
ふたを閉じて再び煮込みます。
- 出来上がり
2~3分ほど火にかけて沸騰したら、カイワレ大根を添えて出来上がりです。ネギや七味など、お好みの薬味を入れたポン酢につけてお召し上がりください。
レシピ動画も 

米盛病院 広報課スタッフのごちそうさまコメント
白菜と肉の層からあふれる旨味を、大根おろしと食感の良いカイワレ大根が引き締め、食が進みます。
【米盛病院 栄養課 監修】栄養まめ知識“白菜” 

低カロリーで低糖質な野菜です。皮膚や細胞の健康に重要なビタミンCと、体内のナトリウムを排出するカリウムを多く含みます。
辛み成分イソチオシアネートには、抗酸化作用があります。白菜のビタミンCやカリウムは水に溶けやすいので、鍋の際はスープも一緒に召し上がることを活用をおすすめします。
-
【料理協力】一冨士フードサービス株式会社
田中 健一さん -
大根おろしは水分を多く含むため、絞って水気を切ると、味が薄くならずにおいしくいただけます。

関連記事
