まわりの人たちの幸せな笑顔のために。米盛病院WEBマガジン SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

2019.03.26(最終更新日:2020.08.28) おすすめ! 健康レシピ

vol.14 ゴーヤのスパイシーカレーピザ

材料(1人分)
ゴーヤ:1/2本 / タマネギ:1/4個 / トマト:1/4個 / 合びき肉:50g / ニンニク:1片(チューブのおろしニンニクでも可) / チーズ:お好みの量 / オリーブオイル:大さじ1 / 鶏がらスープのもと:一つまみ / カレーパウダー:30g / 塩:少々 / こしょう:少々 / パイシート:1枚
※分量外の塩、砂糖も必要

作り方

  1.  フライパンにオリーブオイルをしき、ニンニクを入れて香りを出す。
  2.  合びき肉→タマネギの順で炒める。ここで一度フライパンから取り出す。
  3.  (フライパンをそのまま使って)カレーパウダーを軽く炒める。
  4.  香りが出たら、2をフライパンに戻し、鶏がらスープのもと、塩、こしょうで味を調える。→キーマカレーの出来上がり。
  5.  ゴーヤのわたを取りスライス、塩・砂糖で軽くもむ(苦味を抑えるため)。
  6.  パイシートに4のキーマカレー、チーズの順にのせ、ゴーヤ、トマトをトッピングする。
    ※パイシートは具材をのせる部分に、あらかじめフォークで穴を開けておく。
  7. オーブンで220℃。15分程焼けば出来上がり。※天板の端を1~2㎝程度空けておくと、パイシートがきれいにふくらむ。

お好みで好きな野菜やベーコンを入れて、アレンジすることもできます。

広報課の食レポ

一口食べるとゴーヤのほのかな苦味とトマトの酸味、チーズのまろやかさ、キーマカレーのスパイシー感が口の中に広がります。それぞれの素材の食感もアクセントになっており、飽きずに1枚ペロリと食べてしまいます。ごはんに、おやつに、肴に、万能のゴーヤのスパイシーカレーピザをぜひ作ってみてください。

株式会社 日京クリエイト下須﨑 祐喜さん

どなたでも簡単に作ることができます。ぜひご自宅で!

関連記事