2019.03.27(最終更新日:2020.08.27)
vol.16 時短! お手軽ブリ大根
時短! お手軽ブリ大根
-
材料(2人分)
・ 大根:1/3本(できれば葉側)
・ ブリの切り身:4切れ
・ ショウガ:1/4(臭み消し・薬味)
・ 白髪ネギ:1/8本
・ しょう油:50ml
・ 酒:50ml
・ みりん:50ml
・ 水:500ml
作り方
- 耐熱容器に、面取りと隠し包丁を入れた大根を入れ、大根が半分浸る程度の水、酒大さじ1を加え電子レンジで加熱する(700w7~8分)。
- ブリの切り身はしっかり霜降り(湯通し後氷水でしめて臭みを取り、手で皮に残っている鱗を取り除くこと)を行う。(写真①)
- 水を入れたフライパンにブリとショウガのスライスを入れ沸騰させる。アクを取り除いたらしょう油とみりん、そして加熱した大根を入れ、強火で1~2分煮た後落し蓋をし、中火でさらに5分程煮る。(写真②)
- ブリを一旦皿に移し、大根を強火でさらに煮込む。たれにとろみが出てきたら大根を皿に移し、ブリをフライパンに戻してたれと絡める。(写真③)
- 大根とブリを皿に盛り付け、ショウガと白髪ネギの千切りをトッピングして出来上がり。
写真① 写真② 写真③
広報課の食レポ
-
調理時間が15分程度と短かったにも関わらず、大根とブリにもしっかり味が染みていたのにビックリ。ジューシーな大根と、ほどける食感のブリは、まさに冬グルメの代名詞。ごはんが進みます!
株式会社 日京クリエイト下須﨑 祐喜さん
-
どなたでも簡単に作ることができます。ぜひご自宅で!