まわりの人たちの幸せな笑顔のために。米盛病院WEBマガジン SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

SmaHapi(スマハピ)まわりの人たちの笑顔のために。緑泉会Webマガジン。

2019.03.26(最終更新日:2020.08.27) おすすめ! 健康レシピ

vol.15 ほっくほく大学いも

ほっくほく大学いも

材料(2人分)
・ サツマイモ:2本
・ 水あめ:150g
・ 水:大さじ2
・ しょうゆ:大さじ1/2
・ 黒ごま:適量

 

作り方

  1.  サツマイモをよく洗い乱切りにして、水にさらす(5~10分程度)。
  2.  水あめ、水、しょうゆを合わせ、火にかけて軽く煮詰める。
  3.  1をレンジで箸が通る程度まで加熱する。
  4.  180℃の油で、きつね色になるまで揚げる。
  5.  2と4を混ぜ合わせ、黒ごまをふりかけたら出来上がり。

point

  • サツマイモの皮に豊富に含まれている、食物繊維やビタミンCといった栄養素は 熱に弱いため、油で揚げ過ぎないように気を付けましょう。
  • 甘さが足りない場合は、2に砂糖を加えて調整してください。
  • 冷めてもおいしいですが、出来たて熱々の大学いもに、バニラアイスを添えても おいしく味わえます。

 

広報課の食レポ

 あらかじめレンジで加熱したサツマイモは、外はカリッと、中身はほっくほくとした食感。ほのかなしょうゆの塩気が甘みをより一層引き立てています。これぞジャパニーズ・スイートポテト!

株式会社 日京クリエイト下須﨑 祐喜さん

ご自宅で簡単に作れるおやつです。ご家族でどうぞ!

関連記事