2021.12.15(最終更新日:2023.01.13)
米盛病院の新たな柱 「脳神経外科」
-
2021年度より新たに医師2名が着任し、4名体制となった脳神経外科。
以前から力を入れておりました頭部外傷、脳卒中などの救急疾患に加え、脳腫瘍や脳神経圧迫疾患(※1)の外科手術も行うなど、診療の幅を広げ、米盛病院の新たな柱となっております。(※1)血管が脳の神経を圧迫することにより、痛みなどの症状が出る疾患。三叉神経痛、片側顔面痙攣、舌咽神経痛などがあります。
目次
- 「一次脳卒中センター」および「日本脳卒中学会研修教育施設」の認定について
- 日本脳神経外傷学会認定研修施設について
- 外傷診療の大きな特徴「ハイブリッドER」
- 重篤な脳疾患を未然に防ぐ「脳ドック」開始
- 米盛病院 脳神経外科
「一次脳卒中センター」および「日本脳卒中学会研修教育施設」の認定について
当院は既に、「一次脳卒中センター」および「日本脳卒中学会研修教育施設」の認定を受けております。
一次脳卒中センター
24時間365日脳卒中の患者さんを受け入れ、可及的速やかに脳卒中治療(rt-PA 静注療法(※2)や血栓回収療法(※3)を含む)を開始できる医療機関です。
日本脳卒中学会研修教育施設
日本脳卒中学会認定脳卒中指導医が1名以上常勤しており、脳卒中関連の入院診療を多数経験しているなどの要件を満たす医療機関です。地域医療機関また救急隊のみなさんとの連携により、当院を受診される脳卒中の患者様は年を追うごとに増加してきており、脳卒中治療についても良好な成績を上げることができています。
(※2)脳の血管に詰まった血の塊を溶かすための薬剤を注入し、閉塞していた脳の血管の流れを再開させる治療です。
(※3)脳の血管に詰まった血の塊をカテーテルで取り除き、閉塞していた脳血管の流れを再開通させる治療です。
日本脳神経外傷学会認定研修施設について
先日、新たに当院は日本脳神経外傷学会が2021度新設した「日本脳神経外傷学会認定研修施設」として、同学会に承認されました。認定期間は2021年10月1日~2026年9月30日です。
なお、本誌発行時点(2021年12月1日)で鹿児島県内の認定研修施設は当院のみです。
九州地方の日本脳神経外傷学会認定研修施設
福岡県 | 健和会大手町病院 |
福岡県済生会 八幡総合病院 | |
産業医科大学病院 | |
福岡輝栄会病院 | |
飯塚病院 | |
久留米大学病院 | |
佐賀県 | 佐賀県医療センター 好生館 |
佐賀大学医学部附属病院 | |
長崎県 | 長崎大学病院 |
大分県 | 大分医師会立アルメイダ病院 |
大分大学医学部付属病院 | |
熊本県 | 国立病院機構 熊本医療センター |
済生会熊本病院 | |
熊本赤十字病院 | |
宮崎県 | 宮崎大学医学部付属病院 |
鹿児島県 | 社会医療法人緑泉会 米盛病院 |
沖縄県 | 琉球大学病院 |
この承認を受けるには、同学会認定指導医が1名以上常勤していることや、中等症以上の頭部外傷の患者さんの治療を多数経験していること、および脳神経外傷診断・治療に必要な諸設備を有していることなどの施設要件を満たす必要があります。
外傷診療の大きな特徴「ハイブリッドER」
-
当院は外傷診療の大きな特徴として「ハイブリッドER」を全国に先駆けて導入しています。

ハイブリッドERの特徴

- 初期治療から緊急手術までに必要な様々な検査・医療機器(CT・血管造影装置・手術室など)を救急外来の一室にすべて集約させた空間です。
- 救急で運ばれた患者さんをこのハイブリッドERに直接搬入することで、迅速に治療を開始することができています。
- 致死的な状況にある頭部外傷に対する緊急穿頭術(※4)や、頭部以外にも外傷のある多発外傷症例に対する体幹部手術頭部手術の同時施行なども実施しています。 引き続き、質の高い脳神経外傷診療に努めるとともに、未来を担う後進医師の教育・育成により地域医療への貢献を果たしてまいりたいと考えております。
(※4)穿頭術(せんとうじゅつ)とは、頭蓋骨に穴を開け、頭蓋内に溜まった血液を抜くなどの処置を行うことです。
重篤な脳疾患を未然に防ぐ「脳ドック」開始
脳の血管の状態(微細な出血がないか、血管が細くなったり詰まったりしていないか、破裂する心配のある血管のコブがないか等)や、腫瘍の有無などの検査を行う「脳ドック」を開始します。
検査費用や所要時間について、受診される方のご負担を軽減するために、検査項目をMRI・MRA という脳や首の血管の画像検査に特化しています。 受診日等の詳細は、院内掲示やホームページ等でご案内いたします。
【検査項目】頭部MRI、頭部MRA、頚部MRA
【検査費用】20,900 円(税込)、完全予約制 (予定)
米盛病院 脳神経外科
頭痛、めまい、手足の脱力、けいれん発作などの日常的な症状で、気になることがございましたら当科までお気軽にご相談ください
【受付時間】8:30~12:00 / 13:30~17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | 〇 | 〇 | |||
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |

関連記事
