
お問い合わせ
よくあるお問い合わせ
よくあるお問い合わせ
受診について
-
与次郎米盛クリニックは、ご予約不要です。
米盛病院は原則としてご予約が必要ですので、受診される際はお電話にてお問い合わせください。
(参考:受診について) -
2024年3月1日、米盛病院は「紹介受診重点医療機関」に指定されました。2024年9月1日より紹介状の有無に関わらず受診は可能ですが、紹介状をお持ちでない場合は、通常の診療費とは別に「特別の料金」が発生します。
※ただし、与次郎米盛クリニックでは紹介状なしでも「特別の料金」は発生しません。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
◆紹介状のない患者さまの米盛病院の受診について -
まずは受診していただき、医師が「必要である」と判断した場合に、与次郎米盛クリニックにて、通院でのリハビリ(予約制)を受けていただきます。(なお、現在のところ、与次郎米盛クリニックでのリハビリは整形外科疾患の患者さまのみを対象としております。)
-
ご受診いただくことは可能です。診療費につきましては、受診当日に10割負担でお支払いいただき、後日保険証(マイナンバーカード)と領収書をご持参いただいた上で、差額を返金させていただきます。
-
可能です。VISA、JCB、Mastercardなどのクレジットカード、ゆうちょ、かぎんのデビットカード、電子マネーiDなどをご利用いただけます。(一部対応していないカードもございますので、会計時にご確認ください。)
-
可能です。事前に「マイナンバーカードの保険証利用申込」が必要です。詳しくは厚生労働省のページをご参照ください(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html)。 当院にてマイナンバーカードを保険証としてご利用される場合は、大変お手数ですが初回に限り保険証も一緒にご持参いただきますよう、お願いいたします。
-
人間ドック・健康診断は行っておりませんが、健康診断やがん検診などの「要精密検査」に対応しております。
職場や自治体などの健康診断や各種がん検診、人間ドック、脳ドックなどで精密検査を勧められた方は、各外来へご相談ください。
→詳しくはこちら -
発熱外来にて診療を行っております。発熱外来は完全予約制ですので事前にお電話ください。 099-255-1500(予約受付時間:月~金(祝日を除く) 9:00~17:00) 発熱外来につきましては、こちらのページをご参照ください。
-
目安として、3割負担の場合は3,000円程度となります。ただし、検査が増えた場合など、診療内容に応じて変動しますので、あらかじめご了承ください。
-
処方せん受付を行っている薬局であれば、どちらでも受け取り可能です。なお、処方せんの有効期限は発行日を含めて4日以内ですので、ご留意ください。
検査について
-
検査は医師が「必要である」と判断した場合に行います。心配な症状などがあり検査を希望される場合は、診察時にご相談ください。
-
ヒートテックなどの吸湿発熱素材のインナーは、熱感を感じるなどの影響がありますので、当院で用意した検査着への着替えをお願いしております。
-
ラメ入りのメイクやマグネットネイルをはじめ、MRI検査によりやけどなどを引き起こす可能性があるものもあります。そのため、検査時に危険と思われるものは外していただいております。MRI検査の際は、できるだけお化粧やネイルアートはお控えいただきますよう、お願いいたします。
書類について
-
領収書を紛失され、再発行を希望される場合は「領収証明書」として有料にて発行いたします(1枚につき1,100円(税込))。領収書は大切に保管くださいますよう、お願い申し上げます。
-
誠に恐れ入りますが、作成に1週間程度かかる場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。紹介状の作成を希望される場合は、お電話にてお問い合わせください。また紹介状の作成には「診療情報提供料」という料金がかかりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
-
原則として窓口でのお受け取りをお願いしておりますが、鹿児島市外にお住まいの場合など、お受け取りのためのご来院が難しい場合はレターパックでお送りすることも可能です。レターパック料金は患者様負担となりますので、ご了承ください。
入院について
-
「入院のまえに」のページをご参照ください。
-
身の回り品につきましては、各病棟のスタッフを経由して受け渡しを行います。
以下の日時に、各病棟のスタッフステーションまでお越しください。
(日時)火・水・土 14時~17時30分
なお生花や生もののお預かりはできかねますので、あらかじめご了承ください。 -
生花の差し入れはお断りしております。造花やプリザーブドフラワーであれば、問題ございません。
-
感染対策を徹底した上で面会を行っております。 面会は事前予約制となっております。面会予約は面会予定日の8日前から2日前(48時間前)までに面会予約フォームからお申し込みください。面会予約方法・面会予約フォームはこちら
なお、LINEのビデオ通話を利用したオンライン面会というサービスも実施しておりますので、どうぞご利用ください。 -
当院の保有するタブレット端末を利用して、入院患者様とLINEのビデオ通話を使って面会していただくサービスです。ご予約制ですので事前に代表電話へお電話ください。(ご予約時に、ご利用方法をお伝えいたします。)
-
電話での対応はいたしかねます。(もしご家族等へお伝えすることがある場合は、こちらからご連絡いたします。)上記のオンライン面会のご利用をご検討ください。
-
患者様のお部屋番号とお名前(フルネーム)をご記入の上、米盛病院宛てにお送りいただければ、患者様のお部屋へお届けいたします。お部屋番号がご不明の場合は「入院患者 ○○○○様」とご記入ください(○○○○部分はお名前をフルネームで記入)。
-
院内のフリーWi-Fiをご利用いただけます。
-
当院にて取り扱いのある薬であればお出しできますので、入院病棟のスタッフへご相談ください。
院内設備について
-
米盛病院1階のファミリーマート内に、鹿児島銀行のATMがございます。
-
米盛病院1階に、シアトルズベストコーヒー(カフェ)がございます。パスタやホットサンドなどのお食事だけでなく、コーヒーやスイーツなどもございます。
-
外来診療当日の患者様・ご家族の駐車料金は無料とさせていただいております。
入院される患者様につきましては、入退院当日、手術当日のみ無料とさせていただいております。
上記以外のご利用につきましては、30分あたり100円の駐車料金が発生いたします。(お見舞いの場合は2時間無料ですが、現在は感染対策のため原則としてお見舞いは禁止させていただいております。)